カボチャサラダに、小松菜を入れました。
チーズ・ナッツを加え、ビタミン・ミネラルを網羅しているので、
忙しい時はコレだけで栄養バランスOK!
満腹感も味わえるので、仕事の合間や夜食にもピッタリです。
◆食べ方
(冷蔵)
封を開けるだけ。保存期間6日間。
(冷凍方法)
袋ごと冷凍するだけ。冷凍保存期間約 2ヵ月。
(解凍方法)
電子レンジ600w 30〜60秒加熱。加熱しすぎにご注意下さい。
温まりすぎた場合は、冷やしてからお召し上がりください。
◆バランス食
カボチャ(βカロテン、ビタミンC、ビタミンE、炭水化物等)
小松菜(カルシウム、カリウム等)
アーモンド(鉄分、ビタミンE等)
クリームチーズ(カルシウム、たんぱく質等)
◆こだわりの調味料
味の決め手となるマヨネーズは、国産鶏卵&菜種油(非遺伝子組み換えの明記あり)の「有精卵マヨネーズ」使用。
有精卵のため新鮮で、卵のコクを感じられる味わい。
ハチミツ不使用なので、赤ちゃんでもOKです。
◆材料
地産野菜、無添加調味料を使用
(カボチャ、小松菜、アーモンド、クリームチーズ、マヨネーズ、塩、コショウのみ)
※季節によってサツマイモが入ることがあります。
◆カロリー 155kcal、塩分量 0.18g(1袋70gあたり)
◆野菜ソムリエSANAの思い
・封をあければすぐに食べられます
・今食べないなら冷凍庫へ(冷凍保存1~2ヵ月)
・冷凍したサラダは、自然解凍だけで食べられます
・野菜にチーズ、ナッツなども入っているバランス食
・地産野菜、無添加調味料を使用
・野菜ソムリエSANA考案