【第4回全国ミニトマト選手権】

日本野菜ソムリエ協会主催「第4回全国ミニトマト選手権」の評価員をつとめさせていただきました。
全国から届いた100以上のミニトマト。その中の25品をが並ぶ光景は圧巻!
生産者様がお届け日を逆算し、丁寧に梱包されたのだなと。
きっと我が子を送り出す気持ちだったのだろうなと思うと身がひきしまります。

まずは香り、そして一口パクッと食べた印象、噛み進めた後の印象、皮を含めた食感、そして口に残った後味。
1つずつ真剣に味わいました!

全体として言えたのは、クオリティの高さ!
甲乙つけがたいのに、満点をつけた4つを最後に食べ比べると、またそれぞれに個性があって!
この驚きがあるから、食べ比べはやめられません!
こういう経験をみんなにして欲しいなぁ〜
野菜ソムリエになって良かったなぁ〜
と思う瞬間。

最近、ミニトマトなら食べてくれるという声を聞きます!
おやつや忙しい朝食にも便利ですよね^_^
もしかしたらミニトマトを糸口に、大玉トマト、そして全ての野菜が好きへ移行してくれるかも~
ケーキと比べて、便利で満足度の高いミニトマトは安いと思いませんか?
ぜひ常備してほしいです!

関連記事

  1. 勝山水菜をいただきました
  2. 石鹸レッスンへ
  3. 横浜地産地消!あおばマルシェ&JIKEマルシェ
  4. ギフトボックスはこんな感じです
  5. 野菜セミナー
  6. 奈良県の伝統野菜「大和丸なす」をいただきました
  7. 「冷凍工場」見学
  8. 市川ごちそうマルシェ

Archive

PAGE TOP