1. 新著「楽ベジ冷凍レシピ」出版しました

    2023.11.7(火)野菜を世界一美味しく食べる!「楽ベジ冷凍レシピ」が出版されました。今回の本は、当初は冷凍野菜を使ったレシピ本だったのですが、料理好きなライターさんの「せっかくだったらこの1冊で野菜の全てがわかる本にしましょう」とのご意見をうけて、野菜の特徴、選び方、栄養、冷凍方法、冷凍野菜…

  2. レンコン収穫体験

    秋晴れの10/16(月)レンコン収穫体験イベントに参加してきました!泥で埋まっているレンコンを手で探り当て、地下茎に水流をあてて泥を除去してレンコンを持ち上げるのですが、それがなかなか難しい、、、筒先という機械から出る水流の勢いがすごいので、思ったところに水流があたらないし、両膝ついているはずなの…

  3. 喜多方ツアー

    喜多方市主催の喜多方ツアーに参加してきました。まずは喜多方ラーメンでランチ。澄み切ったスープが美味しいラーメンと、野菜たっぷりの味噌ラーメンを堪能!食べ歩きができるよう、半ラーメンが用意されているのが嬉しい(^^)その後は、大和川酒造さんの酒蔵見学と、JA会津よつばの放射能検査場へ。放射能…

  4. 生麦マルシェ 出店

    このたび横浜地産地消のリーダーTSUBAKI食堂「地産地消百貨」の仲間入りをさせていただくことができました!その第一弾として、生麦マルシェに出店。小松菜ドレッシング×楽ベジサラダのカップサラダを販売しました。お誘い下さったのは、「まんてん むすび」さん。はまふぅどコンシェルジュの仲間です。このよう…

  5. 楽ベジstylist 初仕事

    楽ベジstylist 初仕事!有志が集まり、4本の動画撮影。ビッグネームカンパニーの高齢者むけ新ビジネス!楽ベジstyleのコンセプトと合致するということで、依頼頂けました。みんなでワイワイと撮影。みんなの意見を合わせていくと、良いものが出来上がりますね。今回の経験を踏まえ…

  6. はまキッチンメンバーに仲間入り

    野菜ソムリエ×はまふぅどコンシェルジュのメンバーで10年前に結成された伝統ある「はまキッチン」講師メンバーに仲間入りさせて頂けました!地産地消を大切に、地域に根差して活動されてきた方々の一人になれて感激です。活動の軸は、センター北駅前にあるJAハマッ子調理室での料理教室。東…

  7. UR都市機構様のイベントにて、冷凍テクニック講座

    UR都市機構×JA横浜×cookpadのイベントにて、冷凍テクニック講座&楽ベジサラダ販売。UR都市機構の本部長様とお話させて頂いたところ、URの賃貸にお住まいの方むけに楽しくてお得なイベントをたくさん開催していきたいとのこと!それでなくても人気のURなのに!ステキな考え方…

  8. 小松菜ドレッシングコンテスト優秀賞!

    着色料、保存料無添加の小松菜ドレッシングを使ったレシピコンテストで優秀賞をいただくことができました!このドレッシングは野菜本来の風味と彩りにこだわった「野菜を食べる」感覚の生ドレッシング。私も初めて食べたときに、「まるでフレンチのソースみたい!これはサラダだけではなく、お肉に合うな~」と思ったので…

Archive

PAGE TOP